エセ薬剤師のランニング備忘録

赤字だけでも読んでいただけると嬉しいです。カテゴリーの▶をクリックしていただくと、記事を検索しやすいです。

3大栄養素その①(炭水化物、脂質)

当記事もご覧いただき、ありがとうございます。はらでぃです。

私もエセとは言え薬剤師なので、それっぽい記事も必要かなぁ~と思いまして今回は「栄養素」をテーマに書いていきま ( `・ω・´)ノ

 あくまでも読みやすさやイメージのしやすさ重視ですが・・・

 

まずは基本中の基本である5大栄養素についてからです。

【5大栄養素】

①炭水化物、②脂質、③タンパク質

 → 3大栄養素(エネルギー生産栄養素)とも呼ばれ、エネルギー源や身体の構成成分となる

④ビタミン、⑤ミネラル(無機質)

 → 主に身体の調子を整える(機能を正しく維持する)

 f:id:Harady:20200605225807p:plain

「住まいの情報ナビ」より

上記のうち、今回は①炭水化物と②脂質、次回は③タンパク質について紹介していきます。

※ビタミンとミネラルは必須の成分だけでも非常に種類が多いので、整理してまたの機会にでも・・・

 

【炭水化物】

・「糖質」と「食物繊維」に大別され、主に「糖質」がエネルギー源となる

・「糖質」は、一般に糖類(単糖類、二糖類)や多糖類などに分類

※ビール等に表示される「糖質ゼロ」と「糖類ゼロ」は、定義が異なります

 

【脂質】

・単純脂質や複合脂質などに分類され、主に「単純脂質」がエネルギー源となる

・「単純脂質」を構成する脂肪酸は、「飽和脂肪酸」と「不飽和脂肪酸」に大別される

不飽和脂肪酸は、n-6系(オメガ6)やn-3系オメガ3)などに分類される

DHAEPAは、n-3系の一種であり、いわゆる良質な油に多く含まれます

 

【ランニングにおける糖質と脂質の利用率】

・運動強度が低いほど脂質の利用率が高い ⇒ 痩せるならスローペース

※ただし、消費カロリーも考慮するとダイエットには運動強度50~60%がオススメ!d(^^)

・運動強度が高いほど糖質の利用率が高い ⇒ フルマラソンでは糖質の摂取が重要

※一般にフルマラソンのペース(Mペース)は、運動強度(%VO2max)75~85%とされます

 

f:id:Harady:20200605232337j:plain

Tarzan「ゆっくりでも5分でもいい。痩せるためのランニング、8つの正解」より

 

私の糖質および脂質との日々の付き合い方は以下の通りです。

・夜は原則、低糖質を意識しています。限りなくゼロにした時期もありましたが、寝付きが悪くなったので止めました(血糖値の上昇と眠気には関係があるそうです)。また、外食や飲み会の際(週2回程度)は糖質の摂取量は気にしてません(^^)

ファットアダプテーション(脂質をエネルギーとして活用しやすいように身体を最適化すること)を目的に朝食は、「バターコーヒー」とオメガ3のサプリメントを取っています。

 

いずれ「グリコーゲンローディング」や「ファットアダプテーション」についても書いていきたいと思います。次回は残りの3大栄養素の一つ「タンパク質」をテーマにする予定です。

最後までご覧くださり、ありがとうございましたm(_ _)m

 

【直近のトレーニング】

06/06(Sat):(AM) 90分ジョグ、(PM) 補強運動、計14.8km