エセ薬剤師のランニング備忘録

赤字だけでも読んでいただけると嬉しいです。カテゴリーの▶をクリックしていただくと、記事を検索しやすいです。

トレーニング計画の立て方(週間・月間)

当記事もご覧くださり、ありがとうございます。はらでぃです。

今週のお題(既に先週ですが笑)「2020年上半期」に端を発したトレーニング計画に関する記事の第3弾です。これで一区切りです。

harady-has-a-self-denying-spirit.hatenablog.jp

harady-has-a-self-denying-spirit.hatenablog.jp

 

【トレーニング計画の立て方】

①仕事の予定やラン以外のプライベートの予定を埋める

②ランに割ける日数と日にちを確認

③期分けに応じたテーマを確認

④ポイント練習の概要を決定(EペースやTペース等でも可)

※ランの頻度が週2~3回程度の初級者の方は、走る日を決めるだけで十分です。

 

通常、当月の月末に翌月分の計画を立てます。

ちなみに2020年8月のテーマは「脚作り」「スピード養成」の2本立てです。

(1)脚作り:トレイルやLSDなどにより、秋以降の質の高い走りこみに耐えられる土台を作る。例年トレイルは埼玉が中心ですが、2020年は実施する場合も高尾か奥多摩に限定する予定です。

(2)スピード養成:4分15秒(サブ3ペース)に対する余裕度を持たせることが一番の目的ですが、5000mの自己ベスト更新をモチベーションに取り組みます(できれば18分20秒ぐらいを出したいなーと思ってます)。

※抜粋ですが、概ねこんな↓感じです。実際は練習日誌に予め書いてあります(これもExcel管理のメリットだと思います)。特に重要と考えている練習は8/13~16のお盆期間におけるセット練と8/23の5000mTTです。

f:id:Harady:20200730222137p:plain

※こんなご時世なので出張や旅行、飲み会の予定がありません…(´;ω;`)ウゥゥ

 

その後、前週の週末やその都度、詳細の決定や変更・修正などを加えます。

⑤突発的な予定や天気(予報も含む)に応じて、予定を変更

※練習の消化率や体調の問題、ラン友さんとの予定を入れる等でかなり頻繁に変更・修正を加えてます(笑)

⑥ポイント練習の詳細を決定(20km、5分/kmや10分×3、4分5~10秒/km等)

⑦ポイント練習以外のトレーニング(つなぎジョグなど)の概要を決定

 ⇒ 疲労の度合いに応じて当日(の実施中)に詳細を決定

 

次回以降はダニエルズ式を中心にトレーニング内容について、より具体的に書いていきたいと思います。

当記事も最後までご覧くださり、ありがとうございましたm(_ _)m