エセ薬剤師のランニング備忘録

赤字だけでも読んでいただけると嬉しいです。カテゴリーの▶をクリックしていただくと、記事を検索しやすいです。

納豆に含まれる栄養素と注意点

当記事もご覧くださり、ありがとうございます。はらでぃです。

今週のお題「納豆」はということで、先日ビタミンに関して書いた際に「ビタミンK」を多く含む食品の一つに「納豆」があったということで、今回は今週のお題に投稿することにしました(ノ*・ω・)ノ

harady-has-a-self-denying-spirit.hatenablog.jp

 

【納豆に含まれる主な栄養素】

糸引き納豆1パック(45g)の場合(日本食品成分表より算出)

①タンパク質:7.4g

②ビタミンK:270μg(目安量150μg)

③鉄:1.5mg(推奨量7.5mg)

④銅:0.27mg(推奨量1.0mg)

※推奨量ならびに目安量は、日本人の食事摂取基準における各栄養素の30~49歳を採用しています

 ⇒ 納豆は植物性タンパク質だけでなく造血に関わるミネラルも豊富なので、ランナーに限らず積極的に食卓に並べたい食品ですね(^^)

f:id:Harady:20200715235736p:plain

【納豆に関する注意点】

①加熱:ナットウキナーゼ(納豆菌が生産する血栓溶解酵素)は50℃以上で失活してしまいます。そのため、加熱調理はもちろん、熱々の白米にのせることも避けましょう。

②飲み合わせ:ビタミンKが血液の凝固に関わるため、いわゆる「血液をサラサラにする薬」を服用している場合は医師や薬剤師に相談しましょう。特に身体の中で作用する場所が同じワーファリンは特に注意が必要です。

(参考)タカノフーズ株式会社(お客様相談室)

 

私は夏は冷奴、冬は鍋にすれば取り入れるのが楽なので、植物性たんぱく源は豆腐に偏りがちでした。しかし、脂溶性ビタミンの記事を書いた際に納豆も積極的に取り入れる必要があると考えを改めました。そのため、最近は納豆3個パックと豆腐3個パックを交互に購入するようにしています。レパートリーとしてはネギに卵や粉チーズを混ぜることもあれば、マグロの切り身やオクラ、山芋に和えることもあります。キムチを混ぜたぜたこともありましたが、個人的にはイマイチでした…

 

当記事も最後までご覧くださり、ありがとうございましたm(_ _)m

ランニング備忘録を標榜していますが、今回はあまりランニングに関係の無い内容になってしまいました(笑) ネタが尽きた訳ではなく、何から書けば良いのか迷走してる感じです(;^_^A

【直近のトレーニング】

07/13(Mon):補強運動+55分ジョグ、計8km

07/14(Tue):皇居4周(ave.5分31秒→4分57秒/km)、計25km

07/15(Wed):補強運動+52分ジョグ、計8km

14日はラン仲間さん達と一緒に月末の30kmに向けて20kmを走り込みました。キロ5分半から1周毎にキロ10秒ずつペースを上げる予定だったので、上手くペースメイクできたと満足しています(^^) しかし、自宅から直接皇居まで行ったので、C-downを兼ねた帰りのジョグが一番キツかったです…苦笑